アウトレット家具のチェーン店「ビッグウッド」社長のブログです。
本日は「識学」についてです
現在、話題になっている「識学」ですが、
2013年に「識学」という考え方に出会った安藤広大が、識学講師として、数々の企業の業績アップに貢献しました
2015年、「識学」を社会に広めるために、株式会社識学を設立しました
2019年、創業からわずか3年と11ヶ月で東証マザーズ上場を果たしました
2023年、約3,500社以上の導入実績があり、注目を集めています
主な著書に、シリーズ70万部を突破した「リーダーの仮面」「数値化の鬼」
「とにかく仕組み化」などがあります
本日は、「とにかく仕組み化」という本について話したいと思います
組織の中で「替えの利かない人」は、今の位置にとどまる
「歯車として機能する人」は、人の上に立てるとあります
一見逆だと思ったかもしれないが、残念ながら、これが真理だと書いてあります
そして、歯車として機能する人には、「仕組み化」の考え方が備わっていると言っています
組織あっての個人でしかない
「歯車になること」の力に気づき、いったん受け入れた人から、成長は始まります
そのスキルさえあれば、どこに行っても活躍できるようになります
どんなビジネスモデルでも通用する人に成長できます
逆説的ですが、自分が替えの利く人であることを認めた人が、社会で活躍できるようになっているのです
「かけがえのない人になりたい」「歯車でなく、替えの利かない人になりたい」
そんな欲望が、人間にはあります
「あなたがいないと困るんだ」と言われて、嫌になる人はいないでしょう
トッププレーヤーであるエース社員が引き抜かれて、その会社が絶望に立たされるとしましょう
最初は、「あなたがいないと困る」と言って引き留めるでしょう
しかし、人の上に立つ人は、残されたメンバーを信じないといけません
「一時的にはピンチです、しかし、このメンバーなら大丈夫です」ということを伝えるのです
そうやって人の成長を信じ、入れ替わりが起こるのが「いい組織」です
仕組みがあれば、ピンチを救えます
さらにそのピンチを乗り越えると、組織は「脱皮」して大きくなります
そうやって、より強固な体質になって行くのです
「組織の中で替えが利くようにしておく」という人が、逆説的に優秀なのです
一見、「一人一人に優しい」ように見える考え方や組織の制度が、世の中にたくさん溢れています
それを、多くの人が「正しい」と盲信し、流行させています
しかし、それらを冷静に見てみると、「優しい」ように見せかけて「まったく優しくない」ものばかりです
時間がたった時に、優しくする側も、優しくされる側も「マイナスになること」がほとんどだったのです
そして、その事実に、多くの人が気づかずに日本社会が進んでしまっている
このままでは日本の衰退が加速するという「危機感」を強く持ちましたと書かれてあります
確かに、私もそのように感じています
「社畜」などという言葉が流行り、「歯車になりたくない」という日本人が増えていますが、自分たちの組織を本当に強くしたいと思えば、組織の一員として皆のために貢献するという気持ちを持たなければいけないと思います
PR
この記事にコメントする
無題
エース社員が引き抜かれ、会社が絶望に立たされたとき、人の上に立つ人は「残されたメンバーを信じないといけません」「このメンバーなら大丈夫」と勇気づけることが大切。人の成長を信じ、入れ替わりが起こるのが「いい組織」だと。
私もそう信じています。 CSのみならず、ESの充実も重視してこられた杉浦眞悟社長だからこそ、創業40周年、ここまで大躍進を続けてこられたのだと思います。あと10年での全国展開、もっと早い段階で実現されることと思います。私もその挑戦に今からでも加わりたいくらいです。応援しています。
青梅店では、明日9/3(日)までペルシャ絨毯展が開かれています。敏腕バイヤーさんや現地の手織り職人さんにも出会えるチャンスです。現地に足を運び、惚れ込んだ作品のみを買い付けるわけですから、絨毯1枚1枚にかけるバイヤーさんの愛情は世界一です!お話を伺うだけでも楽しくなってきます。杉浦社長も愛してやまないペルシャ絨毯の魅力にきっと取りつかれることでしょう。決して安価なものではありませんが、私も複数枚を購入し、今では大切な「財産」となっています。今年は杉浦社長にお会いできないことは残念ですが、もう一度会場へ足を運ぶ予定です。
私もそう信じています。 CSのみならず、ESの充実も重視してこられた杉浦眞悟社長だからこそ、創業40周年、ここまで大躍進を続けてこられたのだと思います。あと10年での全国展開、もっと早い段階で実現されることと思います。私もその挑戦に今からでも加わりたいくらいです。応援しています。
青梅店では、明日9/3(日)までペルシャ絨毯展が開かれています。敏腕バイヤーさんや現地の手織り職人さんにも出会えるチャンスです。現地に足を運び、惚れ込んだ作品のみを買い付けるわけですから、絨毯1枚1枚にかけるバイヤーさんの愛情は世界一です!お話を伺うだけでも楽しくなってきます。杉浦社長も愛してやまないペルシャ絨毯の魅力にきっと取りつかれることでしょう。決して安価なものではありませんが、私も複数枚を購入し、今では大切な「財産」となっています。今年は杉浦社長にお会いできないことは残念ですが、もう一度会場へ足を運ぶ予定です。
青梅店のフアンのお客様、コメントありがとうございます
>エース社員が引き抜かれ、会社が絶望に立たされたとき、人の上に立つ人は「残されたメンバーを信じないといけません」「このメンバーなら大丈夫」と勇気づけることが大切。人の成長を信じ、入れ替わりが起こるのが「いい組織」だと。
>私もそう信じています。 CSのみならず、ESの充実も重視してこられた杉浦眞悟社長だからこそ、創業40周年、ここまで大躍進を続けてこられたのだと思います。あと10年での全国展開、もっと早い段階で実現されることと思います。私もその挑戦に今からでも加わりたいくらいです。応援しています。
>青梅店では、明日9/3(日)までペルシャ絨毯展が開かれています。敏腕バイヤーさんや現地の手織り職人さんにも出会えるチャンスです。現地に足を運び、惚れ込んだ作品のみを買い付けるわけですから、絨毯1枚1枚にかけるバイヤーさんの愛情は世界一です!お話を伺うだけでも楽しくなってきます。杉浦社長も愛してやまないペルシャ絨毯の魅力にきっと取りつかれることでしょう。決して安価なものではありませんが、私も複数枚を購入し、今では大切な「財産」となっています。今年は杉浦社長にお会いできないことは残念ですが、もう一度会場へ足を運ぶ予定です。
>私もそう信じています。 CSのみならず、ESの充実も重視してこられた杉浦眞悟社長だからこそ、創業40周年、ここまで大躍進を続けてこられたのだと思います。あと10年での全国展開、もっと早い段階で実現されることと思います。私もその挑戦に今からでも加わりたいくらいです。応援しています。
>青梅店では、明日9/3(日)までペルシャ絨毯展が開かれています。敏腕バイヤーさんや現地の手織り職人さんにも出会えるチャンスです。現地に足を運び、惚れ込んだ作品のみを買い付けるわけですから、絨毯1枚1枚にかけるバイヤーさんの愛情は世界一です!お話を伺うだけでも楽しくなってきます。杉浦社長も愛してやまないペルシャ絨毯の魅力にきっと取りつかれることでしょう。決して安価なものではありませんが、私も複数枚を購入し、今では大切な「財産」となっています。今年は杉浦社長にお会いできないことは残念ですが、もう一度会場へ足を運ぶ予定です。