今日は、「チームに勝利をもたらす4つの法則」と言う内容で話をしたいと思います。
勝てるチームをつくる時に、重要な条件が4つあると考えます。
例えば、仲間と協力して「店舗の予算」を達成する際に必要となる必須条件の事です。
1.「絶対勝利」の意識を徹底させる。
これは、前にも書きましたが目標を決めた時に、達成できるか出来ないか決まっていると言う事です。
チームの勝利に対する強い願望があるか、ないかで勝敗が決まってしまうのです。
オリンピックの金メダリストと銀メダリストの差は、「技術」ではなく「意識の違い」であると言われています。
絶対に勝ちたいと願う「強い願望」が一番大切であるということです。
稲盛和夫さんは、「潜在意識に透徹するほどの願望」を持てと言われています。
2.リスクよりも停滞を恐れよ
これは安全な範囲で前進し、守りに入るようなやり方では成功は望めないと言う事です。
何でも挑戦して、小さな成功を作り出したら、それを大きく成長させるのです。
リスクを恐れず挑戦する姿勢が大切です。
3.1%の成長にも貧欲であれ
向上の努力を怠らないと言う事です。
勝ち続けたいのであれば、手にした栄誉は忘れる事だ。
向上するのは、何かを得る為ではなく、自分が成長する為である。
4.「仲間の成功」の延長に「自分の成功」があると考えよ
チーム一人ひとりがお互いの成功を願っていると言う事が大切である。
アンドリューカーネギーは、従業員が成功しない限り、自分の成功もありえないと悟っていた。
人に協力してもらった方が一人でやるより優れたものを生み出せると気づくことが、成長の大きな一歩だ。
大きい小さいに関係なく、チームが勝利する為には以上の4つの事を考えておくべきです。
組織で最も重要なのは、スタッフの質であると思います。
質とは、能力を身に着ける努力を一生懸命しようとする姿勢、すなわち真摯さです!
皆さん、真摯さを身に着けて勝利を獲得しましょう!
家具のアウトレット ビッグウッド 杉浦眞悟