アウトレット家具のチェーン店「ビッグウッド」社長のブログです。
本日は、ドンキホーテ創業者の安田隆夫氏の「経営論」について話したいと思います。
いま話題になっている ドンキホーテですが安田隆夫氏が一代で起こしたDS(ディスカウントストアー)業態の会社です。
2018年6月決算では、売上 9,415億円 営業利益 516億円
店舗数 国内 379店舗 海外 39店舗 合計 418店舗
2018年6月期の決算では、2桁の増収、増益となり絶好調、1年間で業績予想を
3回も上方修正しました。
また、2018年6月で 29期連続 増収、増益を達成し、インバウンド消費でも 568億円(全体の8.7%をしめる)の売上を達成しました。
来期には、売上1兆円を超えるのではないかと噂されております。
なぜこのように、創業以来もの凄い「快進撃」を持続することが出来たのか?
ドンキホーテの強さの「秘密」を調べました。
ドンキホーテは「顧客最優先主義」を企業原理としております。
また、経営理念として以下の6つを掲げております。
1.高い志とモラルに裏付けられた、無私で真正直な商売に徹する
2.いつの時代も、ワクワク、ドキドキする、驚安商品がある買い場を構築する
3.現場に大胆な権限委譲をはかり、常に適材適所を見直す
4.変化対応と創造的破壊を是とし、安定志向と予定調和を排する
5.果敢な挑戦の手を緩めず、かつ現実を直視した撤退を恐れない
6.浮利を追わず、中核となる得意事業をとことん突き詰める
戦略としては
1.圧縮陳列
2.深夜営業
3.ポップの洪水
最も重視していることが、
1.変化対応能力
2.ファイティングスピリット
3.エンターテインメント性
安田隆夫氏の好きな言葉は「はらわた力」「逆張り」「見」「ゲーム感覚」
我社ビッグウッドも、ドンキホーテと同じ時代に創業し、逆張りの業態で成功してきました。
立体陳列、宝探し感覚、最低価格保証、最高のサービス、丁寧な接客、ポップ
など、共通する点が多々あります。
将来は、家具業界の「ドンキホーテ」と言われるようになると思います。
みなさん、期待してください!
PR
この記事にコメントする