本日は「ビッグウッドフィロソフィー」の解説をしたいと思います。
人生、仕事の結果=考え方×熱意×能力
最も大事なものは、考え方です。
1. 元気な挨拶 164
我々ビッグウッド社員は、創業当時より社風として行い続けております。
活気を出し、従来の家具屋の暗いイメージを払拭する為にも必ず守っていきたい社風です
挨拶は人間関係の基本です、従業員同士の挨拶も明るく元気にしましょう。
2. 感謝の気持ちを持つ 161
我々は、家族、友達、従業員、お客様、地域の人達に助けられて生きています。
お客様が来店してくれるだけで、ありがたいという感謝の気持ちを持ちましょう。
3. 不正を許さない 145
不正をする事で、一生をダメにしてしまう事を忘れないで下さい。
不正を発見したら、勇気を持って告発しましょう。
お互いを守る為に、不正が起きない環境を作りましょう。
4. お客様の立場で物事を考える 141
ビッグウッドの全社員は、お客様の喜びを創造するべきです。
自分中心に考えるのではなく、お客様の気持ちを考えましょう。
お客様が、感動するほどの優しさを身に着けましょう。
5. 昨日よりは今日、今日よりは明日と改良、改善を繰り返す 140
我々ビッグウッドの社員は、日々成長、発展する事を望んでいます。
毎日、少しづつ改良、改善を繰り返せば、一年間で大きく成長するでしょう。
10年やり続ければ、他社が追いつけない「絶対差」を築けます。
6. 喜んでいただく丁寧な接客 140
ビッグウッドの経営理念「お客様の喜びの創造」を追求するためにも、丁寧な気持ち
のこもった接客をすべきです。
お客様に喜んでいただく為に、我々ビッグウッド社員は存在するのです。
一件単価=丁寧な瀬客 に比例するのです。
7. お客様及び全従業員の喜びの創造 139
我々ビッグウッドの経営理念であり、最終目的です。
「お客様の喜びの創造」
喜んでいただく価格、喜んでいただくサービス、喜んでいただく配達、喜んでいただく清掃
「全従業員の喜びの創造」
喜んでいただく収入、喜んでいただく職場、喜んでいただく将来性
8. プラス思考でポジティブに考える 135
考え方がポジティブでなければ、前に進む事はできない。
物事に挑戦する姿勢は常に持つべきです。
ネガティブだと、考え方がマイナスなってしまいます、すると人生仕事の結果もマイナス
になってしまうのです。
9. 常に謙虚に素直な心で 131
自分の考えに固執しないで、素直な心で他人の言う事を聴く事は大切です。
人間は一生涯、学び続けなければなりません、成功された人の話を聴く、本を読む
ことで謙虚になれるのです。
10.有言実行の人になる 116
「予算を達成する事」は正に有言実行そのものです。
信頼される、尊敬される人になる為には「有言実行」の人にならなければなりません。
自分の言った事に責任を取る、立派な人間になりましょう。
11.成功するまで諦めない 114
最後まで諦めずに、一生懸命頑張らなければ「成功」出来ないのは当然です。
「成功する人」と「成功しない人」との差は、最後の最後のほんの少しの差なのです。
「諦めた時」が「失敗した時」なのです。
12.ビッグウッドの使命「アウトレット家具専門店を全国に展開する」を共有する111
家具業界で「アウトレット業態」を創り上げるという「偉業」を成し遂げましょう。
全国のお客様に、「価値のあるアウトレット家具」を提供することは、社会の為にも
家具業界の為にも大きな意味があるのです。
会社(ビッグウッド)とは、そこで働く社員さんのことであり、会社(ビッグウッド)
の使命とは、全社員の使命です。
13.モチベーションを与える人間になる 110
相手の事を真剣に考えて、褒める、叱ることが出来れば「ヤル気」を引き出す事ができるのです。
人間は、人に認められたり、大事に思われたりすると力を発揮するものです。
根本的に「愛情」を持っていなければ相手にモチベーションを与える事は出来ません。
14.スピード感を持って決断し行動する 109
「ビッグウッドフィロソフィー」の考え方に沿った判断基準をもって決断しましょう。
特にクレーム対応などは、スピードが大切です。
正しい判断(損得ではなく善悪)が出来るように自分を鍛えましょう。
15.売上げを最大に経費を最小に 102
「入るを増やして、出を減らす」これは、商いの鉄則です。
経営者意識を持って、仕事をしましょう。
経費削減は、無駄を減らす事から始めましょう。
経費予算をオーバーしないように努力しましよう。
16.熱意の無さを能力ではカバーできない 84
人生仕事の結果=考え方×熱意×能力
「熱意の量」は毎日の積み重ねであり、「能力の量」は「熱意の量」に比べると劣るのです。
日々の熱意の量を増やせれば、能力不足を補う事は出来るのです。
17.見えてくるまで考え抜く 84
難しい問題が起きた時、諦めないで一生懸命考えれば答えは求められるものです。
潜在意識に透徹する程の強い思いがあれば、潜在能力が表れて解決出来るのです。
18.物事を善悪で考える 81
人間は自分を守ろうとする意識から、損得で物事を考えてしまいがちです。
しかし、損得で判断した物事は決してうまくいきません。
目先は損をしていると思っても、長い目で見れば善悪で判断した方が、必ず自分の為になるのです。
19.現場主義に徹する 78
物事がうまく行かない場合、必ず現場に原因があります。
現場を見る、現場で聞く、現場を知る事によって問題は解決できるのです。
20.月次決算報告を常に見る 77
自分達が作った実績を知ることは、大切な事です。
なぜうまくいったのか、なぜうまくいかなかったのか数字を見る事によって見えてくる
ものがあります。
売上げや粗利益だけではなく、販管費の数値も意識して見てください。
21.真の勇気を持つ 73
間違った事は、例え上司でも注意をする勇気を持ちましょう。
不正を発見して、みて見ぬふりをするような卑怯な態度をとってはいけません。
相手の為にも、真の勇気(本当の優しさ)を持つ人間になりましょう。
22.ベクトルを合わせる 72
全社員が同じ方向へ向かって、力を合わせれば強大な力を発揮する事が可能です。
「自己の目的」と「会社の目的」を一つに出来れば、大きなパワーが出せるのです。
皆が同じ価値観で、正しい方向へ向かっていけばどんな難しい事業も成し遂げる事が出来ます。
23.公明正大に利益を追求する
利益は「お客様の満足」であり「感謝のしるし」です。
たくさん利益を出している企業は、多くのお客様が満足している証拠です。
赤字の会社は、お客様に必要とされていない、感謝されていない証拠です。
24.利他の心を持つ
「利他の心」=「相手を利する心」を持つ為には、自分が我慢しなければなりません。
「半ばは自分の為、半ばは他人の為」という思いやりのある人間になりましょう。
尊敬される人格を身に着けるためには、「我儘な自分」から「他人を思いやれる人間」にならなければ
なりません。
25.熱意は365日の合計で決まる
熱意は毎日、毎日、変化しています、ですから、平均値が大きくなければ意味がありません。
たまに一生懸命頑張っても、熱意を持続する事が出来なければ、人生仕事の結果は、
大きな数値にはならないのです。
26.実力主義に徹する
ビッグウッドは、年功序列の会社ではありません、実力主義の会社です。
年齢に関係なく、実力のある人を平等、公平に評価します。
27.潜在意識に透徹するほどの強い持続した願望を持つ
物事を成し遂げるには「強い意志」と「強い思い」が無ければなりません。
思い続ける事によって、潜在意識に浸み込み、それを実現する為に身体の全細胞が
活動し始めるのです。
成功された人達は、「思い続けた夢」を実現した人達です。
人に馬鹿にされても、大きな夢を持って、寝ても覚めても思い続けて、大きな願望を
実現させましょう。
28.パーフェクトを目指す
野球の世界では、3割バッターは凄いと言われますが、2.999割バッターは話題にもなりません。
ビッグウッドでも、予算達成をすれば評価されますが、少し足らない未達成は評価されません。
ですから、どうせ頑張るなら100%パーフェクトを目指しましょう。
29.「小善」は「大悪」に似たり、「大善」は「非情」に似たり
「小善」とは、情にもろい優しいだけの上司の事です「大善」とは、優しさと厳しさを合わせ持った上司の事です。
「小善」=情にもろい優しいだけの上司は、部下を教育する事ができません、結果、部下は成長する事が出来ずに「大悪」=可哀想な一生を送ってしまいます。
「大善」=優しさと厳しさを合わせ持った上司は、部下の将来の事まで考え「非情」=厳しく教育します、結果、部下は大きく成長し立派な人間に育ちます。
皆はどちらの上司を目指しますか?
30.楽観的に構想し、悲観的に計画し、楽観的に実行する
何事にも挑戦するプラス思考でポジティブな考え方が大切です。
しかし、計画する時はリスクを考え、慎重に「最悪の場合」を推定して行います。
いざ実行する場合は、一生懸命無心に頑張る事が成功の秘訣です。
31.動機善なりや、私心なかりしか
何か物事をやろうとする時の動機は、正しいもの(善の心)なのか?
私心=自分の欲はあるのか、ないのか?
自分の欲で始めた物事(事業)は、大抵失敗します。
家族の為に、仲間の為に、従業員の為に、お客様の為に、地域の為に、社会の為に、国の為に
世界の為にというように最初の動機が正しく善であり、対象が大きければ大きいほど成功する確率は高くなります。
私は自分で体験して納得していますが、
もし、疑う気持ちがあったら成功されている人達の本を読んでみてください。
大抵同じ事が書かれています。
32.決して人の悪口を言わない。
本人以外の人に、人の悪口を言ってはいけません。
人間関係が悪くなる一番の原因は、「悪口を言われた」事によるものです。
悪口を言われるのが嫌なら、悪口を言わない事です。(鏡の法則)
本人に直接伝えたり、注意したり、叱ったりする勇気を持てば、悪口を言わずに済みます。
悪口を言わない事を強く決意し、意識しなければ信頼、尊敬される事はないでしょう。